
太宰府天満宮に来たらここに寄りたい!
世界の大手コーヒーチェーン店「STARBUCKS COFFEE」
正式名称
「スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店」
です。
住所/TEL
福岡県太宰府市宰府3-2-43
TEL/092-919-5690
太宰府天満宮の参道の真ん中辺り。
参道を歩いていると、木組みが目に入りすぐに分かります。
営業時間
AM8:00~PM8:00
定休日
不定休
HP

建築家 隈研吾氏
言わずと知れた有名建築家 隈研吾氏のデザイン
間口7.5m奥行き約40mの細長い敷地を考慮して、木をななめに組み、光と風が流れるような有機的な空間をつくった。
内部空間を覆い尽くすX形の木組みは、60角の1.3m~4mの杉材を約2000本使用して、材の全長は4kmにおよぶ。
木組みは筋交いとして、建物を支える。
全体を組んだ後、ジョイントをダボで縫うことにより、木組みをより堅いものとした。
太宰府という歴史ある土地と、現代的な木造技術の遭遇が、他のスターバックスとは異なるユニークな空間を生み出した。(隈研吾建築都市設計事務所より)
↑こんなのも置いてあります。
ご当地グッズ
太宰府限定販売のカップ
TOBIKANNA(とびかんな)
福岡限定のタンブラーや、マグカップもありますが
このとびかんなカップは、太宰府の3カ所でしか売っていない!!
インターネット販売もされていないので、現地に行った人しか買えない代物w
一つ一つ手作りなので、色の出かたが違うらしい。お値段約5000円ですが、スタバファンは絶対購入すべし!!
写真は、店内でプレスコーヒーを頼むとこのカップで飲めるサービス♡
店で使用しているとびかんなは2個しかないらしいので、あったらラッキー!!
スチームミルクをカスタマイズして、カフェミストに👍
是非注文してみて😁
8周年の時に飾ってあった絵!!凄い!!
スターバックスカードをつくったら、このスタンプがおしてある封筒に入れてくれた!!
このスタンプ、スタッフの手作りらしい!!
御朱印みたいでいいね👍
まめ情報
梅ヶ枝餅を買ってしまったあなた!「食べたいのに、スタバも寄りたい~っ」
ってなっても安心。
ここのスタバは、梅ヶ枝餅に限っては持ち込みOKなんです!!
コーヒーとお餅を座って食べていけますね(^^)
抹茶ティーラテも合う~♡
店員さんにも聞いてみましょう!!
現在、新型コロナの影響でタンブラーやマグカップが使えないようになっているようです。
とびかんなのマグカップも今は使えないかも。
お土産で買うことは出来るようなので、お家で楽しみましょ。
ちなみに、通常、外国人でごった返していた店内も最近はそこまで混んでいない様子。
今の所、お店閉まってはいないです。
<追記>
4月4日と、5日はお休みになってました。土日は臨時休業のようです。
コメント
[…] スタバ!! […]